創業×就業 イベント実績
過去に行われたイベントの実績をご紹介します
名古屋経済大学 2019年度体験型プログラム 犬山創業
2020年 / 2021年 新卒 就職説明会
曽和 利光氏
株式会社人材研究所 代表取締役
1995年 京都大学 教育学部教育心理学科卒業
1995年~ 株式会社リクルート 入社
人事部にて採用・教育・制度・組織開発、HCソリューショングループでの組織人事コンサルタントを経て人事部採用グループのゼネラルマネジャーとして最終面接官等を担当
2009年~ ライフネット生命保険株式会社 入社
総務部長、オープンハウス組織開発本部長等ベンチャー企業の人事責任者を担当
2011年~ 株式会社人材研究所設立、代表取締役社長就任
上智大学非常勤講師、日本採用力検定協会理事、日本ビジネス心理学会理事
三嶋 啓一郎氏
三島公認会計士事務所
2003年 慶應義塾大学 経済学部 卒業2003年~ 朝日監査法人入社(現 有限責任あずさ監査法人)
2006年~ 公認会計士 登録
2010年~ 税理士 登録
税務サービスのみならず、と監査法人勤務経験を生かした連結会計支援、IFRS 導入、M&A 支援サービス等も実施。
開催概要
主 催 名古屋経済大学 2019 年度体験型プログラム「犬山創業」
日 時 2019 年11 月26 日(火曜日)
時 間 14:30-17:30
場 所 名古屋経済大学
名駅サテライトキャンパス 10 階 ホール
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目25-13
参加費 無料(事前・当日:登録制)
共 催 カネスエグループ
後 援 メーキュー株式会社、株式会社サガミホールディンス、
美濃屋株式会社、ファイテン株式会社、
株式会社滝教育研究所、犬山商工会議所
協 力 株式会社名大社
当日スケジュール
14:30-15:20 曽和氏 基調講演 <創業>と<就業>について
三嶋氏 在学中の<会計士試験合格のコツ>について
15:30-16:20 犬山創業の生徒による事業プランの発表と質疑応答
創業から安定成長に入る時期の<人事>の役割の重要性について
16:30-17:20 <創業・就業・就職>の個別相談会